全部
天目釉 黒浜 丸
黒浜特有の結晶が、鉢の全面にユラユラと細かく出ています…
砂金石釉 内縁丸 17*11.5
天然の砂金石に似た結晶が出る釉薬で、マグネサイトと酸化…
天目釉 丸
釉肌が窯変を伴い銀化しています。写真では銀化で白っぽく…
シンシャ・チタン窯変釉
一回目はシンシャの還元焼成、二回目はチタン釉の酸化焼成…
辰砂釉 切立隅切り 16.2x13.3x3.4㎝
お買い上げ済 次回の製作は9月中旬を予定しています。
シンシャ丸
白緑釉
艶消しの肌がシットリとして、柔らかい感じがしています。…
白緑釉 切立楕円
写真2は切立隅入り 9.9x7.3x2.7 写真3は集合
緑釉 切立長方
透明系の緑釉で、発色は空色。 均窯の空色に近く、赤味は…
シンシャ釉 楕円・丸
お買い上げ済 次回作成は9月中旬を予定しています。
緑釉 楕円・丸
窯変で空色の発色が一部にあります。 豆鉢サイズは…
シンシャ釉 切立長方
二重掛けで上にかけた釉が草緑(黄緑)、下の釉は赤味が抑…
シンシャ釉 二重掛け
写真1のサイズはΦ9.5x3.5㎝ 写真2はΦ8.1x3.6㎝ 写真3…
オリベ釉 切立長方・丸
写真1,2のサイズは10.0x7.5x3.1㎝ 写真3はΦ5.3x2.2㎝<…